システム変更へ向けて・・・・。 - 2013.08.22 Thu
会社のパソコンをWINDOWS7に移行するにあたってまずは社内の共有データを作っているソフトの買い替えをしなくていけません。
今まで使っていたバージョンが古すぎて、今のバージョンへの移行には一手間かけなくてはならずメーカーへ問い合わせしながら、お試し版を使ってひとつ前のバージョンへ移行した後に最新バージョンへ移行してみました。
なんだか変になるところもあるのですが、一定のルールを守ればいけるようなので本日最新バージョンを購入しました。
最近は、ソフトもダウンロード版が主流で、CD-ROM付のものをとなると別途費用がかかります。
昨年購入した次男のパソコンやつい最近購入した私のパソコンにも初期化するときに使用するCDがついておらず自分で作らなくてはいけません。
簡単に作れると言われても 簡単にいかないのが私たち凡人のつらいところ
結局 次男のも私のも放置したまま。 サポート契約している間は大丈夫だろうとたかをくくっておりますが、どうなることやら
今回のソフトの購入もダウンロード版では心もとないので、ヨドバシカメラでCDその他テキストやデモCDなどのおまけが一杯ついたものを買うことにしました。 おまけナシでもおまけ付でも値段は一緒とはこれいかに!!
同じ値段ならおまけ付を買うでしょう・・・・。
今月末には、完全に新しいバージョンへ移行完了させるべくガンバリマス!!
会計ソフトとパソコンの購入がまだ残っております。
おいおいに進めていきましょう!!
今まで使っていたバージョンが古すぎて、今のバージョンへの移行には一手間かけなくてはならずメーカーへ問い合わせしながら、お試し版を使ってひとつ前のバージョンへ移行した後に最新バージョンへ移行してみました。
なんだか変になるところもあるのですが、一定のルールを守ればいけるようなので本日最新バージョンを購入しました。
最近は、ソフトもダウンロード版が主流で、CD-ROM付のものをとなると別途費用がかかります。
昨年購入した次男のパソコンやつい最近購入した私のパソコンにも初期化するときに使用するCDがついておらず自分で作らなくてはいけません。
簡単に作れると言われても 簡単にいかないのが私たち凡人のつらいところ

結局 次男のも私のも放置したまま。 サポート契約している間は大丈夫だろうとたかをくくっておりますが、どうなることやら
今回のソフトの購入もダウンロード版では心もとないので、ヨドバシカメラでCDその他テキストやデモCDなどのおまけが一杯ついたものを買うことにしました。 おまけナシでもおまけ付でも値段は一緒とはこれいかに!!
同じ値段ならおまけ付を買うでしょう・・・・。
今月末には、完全に新しいバージョンへ移行完了させるべくガンバリマス!!
会計ソフトとパソコンの購入がまだ残っております。
おいおいに進めていきましょう!!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
会社のPCも7になったのは良いけど、微妙に画面が違ってて見にくいです。慣れなんでしょうけど、操作方法が少し違っても付いて行くのに必死です!時代の流れについて行くのは大変ですぅ~。